当社はビル・建物の解体を中心に様々な建造物の解体作業を行っております。
木造家屋はもちろんRC鉄骨ビルの解体工事、危険特殊構造物解体や橋梁解体などあらゆる建物や様々な環境現場の解体工事を承ります。

解体種類
- 木造住宅の解体
古い建物を取り壊して再利用する再は、解体工事が必須となります。
その際、木屑や廃棄物がとても多く発生いたします。
そのため、周辺環境への配慮が非常に重要になるため、弊社は着工前の近隣の方へのご挨拶を行い、工事の際に発生する産業廃棄物の処理などを一貫することで、安心・安全な工事を行います。 - 内装解体
店舗やオフィスの改装など、内装のみの解体も承ります。
内装解体は、配線・配管などの設備に細心の注意を払う必要がありますが、弊社は過
去の実績が多く
内容解体に慣れた作業員を配置することで安心してご依頼いただけます。 - 鉄骨造の解体
軽量鉄骨から重量鉄骨まで、あらゆる建物に対応できる作業員や設備を保有しております。
お客様の環境に合わせて解体プランをご提案いたします。 - RC造の解体
マンションなどRC造(SRC造)の解体も承っております。
土地再利用や立て直しのための解体でもお任せください。


解体工事の流れ
- お見積前の打ち合わせ
ご依頼内容に対する見積前の事前打ち合わせです。 - 資料確認、現場調査
解体物件と周辺地域を調査、確認実施します。 - 環境、安全性、施工方針等検討
環境や安全性など、施工方針を検討いたします。 - お見積提示
現場調査結果をもとに、正式なお見積を提示いたします。 - 工事契約と施工打ち合わせ
見積内容をご確認頂き、工事契約を締結いたします。
また、施工の打ち合わせを実施いたします。 - 必要書類の作成と提出
現場の環境にあわせ建設リサイクル法などの必要書類を作成、提出いたします。 - 近隣へのご案内
工事着工前に近隣の方々にご挨拶をいたします。
解体工事概要をご説明し、トラブルがないよう防止します。 - 仮設工事、設備除去工事
足場の組み立てや養生シートや防音シートをし、騒音やホコリ対策をします。
不要な設備等も除去していきます。 - 内装除去、分別
内容の除去や断熱材などを分別します。 - 躯体解体、基礎解体
躯体、基礎等の解体をしていきます。 - 整地、片付け
解体終了後、重機や人力作業により整地作業を行います。 - 検収、必要書類提示
お客様立会いのもと確認頂き、必要書類を提出いたします。 - 工事完了
上記の工程をもって工事を完了いたします。
当社が販売する飼料について
商品名:エコバランス
(畜産用環境衛生資材)

・優れた殺菌作用、悪臭吸着力、吸水、吸湿力を持つため酪農の環境つくりに大きな役割を果たします。
・静菌作用で牛床などを清潔に保ちます。
・吸水力が高く、畜舎や通路の乾燥にも効果的です。
滑り止めや股開き防止にお役立てください。
・悪臭成分を吸収しますので、畜ふんとの混合時点で悪臭は大幅に減少します。
群馬県以外のお客様にも販売しております。ぜひお声がけください。
◆堆肥化発酵助剤として
・PH調整などでも優れた効果を発揮し、畜ふんの堆肥化促進に大きな役割を果たします。
・畜舎の敷き料に使用後、飼料として使用できます。